ENMでれんぞクマーー
プロミヴォン-ヴァズENM「掌中の珠」に行ってきました。
ヴァズなので50制限です。
「50だと赤白黒詩出せるけど何でいけばいい?」ときいたら「詩人は歌えないからそれ以外で好きなのでいいよー」と言われたので、経験値の欲しかった赤で参加。
忍侍黒白白赤、の6人になりました。
このBCはちょっと特殊です。
・最初にいる敵は大きなMemory Receptacle(白玉)1つ。
・最初、白玉は無敵状態。
・白玉に攻撃すると、青黄緑の3つの小さなMemory ReceptacleがPOPする。
・Memory Receptacleを1つ倒すごとに、中からプロミヴォン-ホラ・デム・メアのボスが1つPOPする。
・最終的に玉3つとボス3体を倒すと、白玉に攻撃が通るようになる
・白玉を倒して終了。
Memory Receptacleは、プロミヴォンのワープのところにいる玉です。攻撃もあの玉といっしょで、エンプティーシード(範囲跳ね飛ばし+ダメージ)しかしてきません。あと、白玉は一定間隔で引き寄せを使ってきます。ボス3体は、プロミヴォンのボスと同じ特殊攻撃+子供を産みます(親だけ倒せば子供は消えます)。
作戦は
・中に入りすぎるとエンプティシードが痛いので、初期位置の通路に布陣する
・削りは遠隔攻撃で
・近くにいる玉→ボスの順番でやる
・引き寄せられた人は北(初期位置)に戻る
・ボスをやる時は適当に薬品も使ってね
・メアの回転木馬で全滅するかもだから一応リレイズしておいて
とまあこんな感じ。「詩人が歌えない」というのは、引き寄せと跳ね飛ばしで詠唱中断が激しすぎるということらしいです。なるほどなるほど。
真ん中の玉に遠隔攻撃で戦闘開始。エンプティシードを食らわないようにできるだけ奥に離れているのですが、前後衛お構いなしに順番に引き寄せられていきます。リフレ詠唱中に対象が引き寄せられて魔法が範囲外になってしまうこともしばしば。うあああ、とか思っていると今度は自分が引き寄せられてあわてて脱出、とか。うーきびしいな。黒できたほうがよかったかも。
メアボスと戦闘中にお侍様死亡。リレイズで起き上がったのですが、なんか様子が変。
侍「あれ……俺立ってるよね?」
他「うん」
侍「おかしいな、立ってるのに“ホームポイントに戻ります”とか出て動けないんだけど」
他「もう1回死ねば直るんじゃね?」
侍「うは引き寄せられた」
侍「動けないのにダメージくらってる」
侍「ちぼん」
お侍さま、白玉の真下で2回目の死亡。当然、リレイズは切れています。白2人が交互にレイズしようと近づくのですが、詠唱中にエンプティシードをくらって詠唱完了できません。
……こんなときこそあれですね?連続魔レイズですね?幸い、引き寄せられまくりで魔法が詠唱できなかったので、MPにはたっぷり余裕があります。
連続魔発動→レイズ→リフレシュ→リフレシュ→リフレシュ→リフレシュ→ケアルII→エアロII→エアロII
くぅー赤様かっこいい!(弱体一つぐらい入れとけよ、と思ったのは終わってからでした。ところが衰弱中のお侍様にまた引き寄せ→エンプティシード発動で、3回目の死亡ヽ(;´Д`)ノ。うはもう1回レイズ……ってMP残り70だよ!
コンバート→ケアルIII→レイズ
ここまでで連続魔切れました。ギリギリセーフ。
各ボスはENM仕様なので、アビは使ってくるもののミッションボスに比べれば全然弱いです。エンプティシードのダメージは小玉のほうが30~60ぐらい、白玉の方は70~100ちょい。白玉の方、なめてると結構痛いですね。
レイズ騒ぎのどたばたがありましたが24分ほどで何とか撃破。
経験値3000と、「麗しき追憶の残滓」「古き追憶の残滓」とあとなんとかの残夢(ばらすと残滓になるやつ)を落としました。
ヴァズなので50制限です。
「50だと赤白黒詩出せるけど何でいけばいい?」ときいたら「詩人は歌えないからそれ以外で好きなのでいいよー」と言われたので、経験値の欲しかった赤で参加。
忍侍黒白白赤、の6人になりました。
このBCはちょっと特殊です。
・最初にいる敵は大きなMemory Receptacle(白玉)1つ。
・最初、白玉は無敵状態。
・白玉に攻撃すると、青黄緑の3つの小さなMemory ReceptacleがPOPする。
・Memory Receptacleを1つ倒すごとに、中からプロミヴォン-ホラ・デム・メアのボスが1つPOPする。
・最終的に玉3つとボス3体を倒すと、白玉に攻撃が通るようになる
・白玉を倒して終了。
Memory Receptacleは、プロミヴォンのワープのところにいる玉です。攻撃もあの玉といっしょで、エンプティーシード(範囲跳ね飛ばし+ダメージ)しかしてきません。あと、白玉は一定間隔で引き寄せを使ってきます。ボス3体は、プロミヴォンのボスと同じ特殊攻撃+子供を産みます(親だけ倒せば子供は消えます)。
作戦は
・中に入りすぎるとエンプティシードが痛いので、初期位置の通路に布陣する
・削りは遠隔攻撃で
・近くにいる玉→ボスの順番でやる
・引き寄せられた人は北(初期位置)に戻る
・ボスをやる時は適当に薬品も使ってね
・メアの回転木馬で全滅するかもだから一応リレイズしておいて
とまあこんな感じ。「詩人が歌えない」というのは、引き寄せと跳ね飛ばしで詠唱中断が激しすぎるということらしいです。なるほどなるほど。
真ん中の玉に遠隔攻撃で戦闘開始。エンプティシードを食らわないようにできるだけ奥に離れているのですが、前後衛お構いなしに順番に引き寄せられていきます。リフレ詠唱中に対象が引き寄せられて魔法が範囲外になってしまうこともしばしば。うあああ、とか思っていると今度は自分が引き寄せられてあわてて脱出、とか。うーきびしいな。黒できたほうがよかったかも。
メアボスと戦闘中にお侍様死亡。リレイズで起き上がったのですが、なんか様子が変。
侍「あれ……俺立ってるよね?」
他「うん」
侍「おかしいな、立ってるのに“ホームポイントに戻ります”とか出て動けないんだけど」
他「もう1回死ねば直るんじゃね?」
侍「うは引き寄せられた」
侍「動けないのにダメージくらってる」
侍「ちぼん」
お侍さま、白玉の真下で2回目の死亡。当然、リレイズは切れています。白2人が交互にレイズしようと近づくのですが、詠唱中にエンプティシードをくらって詠唱完了できません。
……こんなときこそあれですね?連続魔レイズですね?幸い、引き寄せられまくりで魔法が詠唱できなかったので、MPにはたっぷり余裕があります。
連続魔発動→レイズ→リフレシュ→リフレシュ→リフレシュ→リフレシュ→ケアルII→エアロII→エアロII
くぅー赤様かっこいい!(弱体一つぐらい入れとけよ、と思ったのは終わってからでした。ところが衰弱中のお侍様にまた引き寄せ→エンプティシード発動で、3回目の死亡ヽ(;´Д`)ノ。うはもう1回レイズ……ってMP残り70だよ!
コンバート→ケアルIII→レイズ
ここまでで連続魔切れました。ギリギリセーフ。
各ボスはENM仕様なので、アビは使ってくるもののミッションボスに比べれば全然弱いです。エンプティシードのダメージは小玉のほうが30~60ぐらい、白玉の方は70~100ちょい。白玉の方、なめてると結構痛いですね。
レイズ騒ぎのどたばたがありましたが24分ほどで何とか撃破。
経験値3000と、「麗しき追憶の残滓」「古き追憶の残滓」とあとなんとかの残夢(ばらすと残滓になるやつ)を落としました。
⇒ スラッグショット
⇒ alcopeSance (08/31)
⇒ Beevalalgaw (08/28)
⇒ ナイズル島監視硝
⇒ Home health, Home care,PG county MD, Prince George's county MD, Home health services, Home care services,([Home Health Care] Agency Alexandria va) Arlington (08/30)
⇒ Home health, Home care, Home health services, Home care services,([Home Health Care] Agency Alexandria va) Home Health Aide Jobs, Employment in Alexandria Home health, Home care, Home health services, Home care services (08/29)
⇒ Link Homepage (08/25)
⇒ 猫の集会
⇒ Tr動畛�ng x但y d畛�ng (08/26)
⇒ クレリクパンタロン
⇒ Ecobag Personalizada (08/22)
⇒ モルゲンステルンとモーニングスターは違う。
⇒ �惠惘悴� 惠悋���惆� (08/16)
⇒ Website (08/16)
⇒ Zトライデント
⇒ �惠惘悴� 悋�擯��愕� (08/16)