Tab変換の功罪
るびたんのところでがいぢんさんと世間話した話があったのでTBしてみる。
猫の中の人には、英検4級不合格という暗い過去があるのですが(泣)それでもタブ変換は極力使わずに自分で話しています。
「{限界}{休み}{お願いします}{いたわる}○○gil{楽しみ}{エキサイト}」
「{たたかえ}{ガルーダ}{はい、おねがいします}」
「{電源}{弓}{下さい}{安くしてくれませんか}」
最近はもう見慣れて話題にもなりませんが、こちらもTabで会話するということは、英語な人から見ると同じようなことを知らないうちにやっている可能性があるわけで。英語が下手で伝わらないのはともかく、自分が何をしゃべっているのか自分で見えないのはとても怖い。
2ヶ月ぐらい前のことですが、デュナミス-バス突入前に鉱山区でたむろしている時のことです。以下、記憶に頼っているので言い回しは少し違ったかもしれません。
*ジュゲムこけてるっぽくてるびたんとこにTB飛ばせない(´・ω・`)あとでやりなおします。
猫の中の人には、英検4級不合格という暗い過去があるのですが(泣)それでもタブ変換は極力使わずに自分で話しています。
「{限界}{休み}{お願いします}{いたわる}○○gil{楽しみ}{エキサイト}」
「{たたかえ}{ガルーダ}{はい、おねがいします}」
「{電源}{弓}{下さい}{安くしてくれませんか}」
最近はもう見慣れて話題にもなりませんが、こちらもTabで会話するということは、英語な人から見ると同じようなことを知らないうちにやっている可能性があるわけで。英語が下手で伝わらないのはともかく、自分が何をしゃべっているのか自分で見えないのはとても怖い。
2ヶ月ぐらい前のことですが、デュナミス-バス突入前に鉱山区でたむろしている時のことです。以下、記憶に頼っているので言い回しは少し違ったかもしれません。
*ジュゲムこけてるっぽくてるびたんとこにTB飛ばせない(´・ω・`)あとでやりなおします。
三国を拠点にしているようなレベルのNAプレイヤーにとっては、突然見たこともないような装備の集団がモグ前にあらわれると何事かと思いますよね。で、よくsayで「何かイベントでもあるのか」と聞かれるわけです。すると誰かが{デュナミス-バストゥーク}と答えるというのはよくあること。リザード装備の狩人ミスラさんとも、そうして会話がはじまりました。
デュナミスにこれから行くのだと知った彼女は、「{狩人}{矢}{これを君にあげましょう}{ください}」と何度も何度も繰り返します。LS会話では「矢弾くれって言ってる?」「クレクレ外人?」という会話が飛び交っていますが、誰も返事をしようとしません。
やがて彼女は怒り始めました。「Why everyone treat me as a begger? I'll give some arrows and silver bullet for your ranger, I'M NOT A BEGGER!」
彼女は、私たちがデュナミスに行くときいて、矢弾の差し入れをしてくれようとしていた模様。「ください」という日本語に惑わされて意味がわかりませんでしたが、これきっと「please」なんですよね……。
{ください}はたぶん「please」だと思うけど、{ください}は日本語だと「give me something」という意味の言葉に翻訳されているからmisreadしてしまった、と説明したらわかってくれたようですが。こんなこともあって、やっぱり下手でも自分でタイプしてしゃべらないとあかんなあと思うようになったのです。
固有名詞の変換には便利なので使っちゃいますけどね。便利そうな例文を増やすよりはクエスト名やだいじなもの、アイテム名など、FFXI固有の名詞の辞書をもと使いやすくして欲しいと思います。
デュナミスにこれから行くのだと知った彼女は、「{狩人}{矢}{これを君にあげましょう}{ください}」と何度も何度も繰り返します。LS会話では「矢弾くれって言ってる?」「クレクレ外人?」という会話が飛び交っていますが、誰も返事をしようとしません。
やがて彼女は怒り始めました。「Why everyone treat me as a begger? I'll give some arrows and silver bullet for your ranger, I'M NOT A BEGGER!」
彼女は、私たちがデュナミスに行くときいて、矢弾の差し入れをしてくれようとしていた模様。「ください」という日本語に惑わされて意味がわかりませんでしたが、これきっと「please」なんですよね……。
{ください}はたぶん「please」だと思うけど、{ください}は日本語だと「give me something」という意味の言葉に翻訳されているからmisreadしてしまった、と説明したらわかってくれたようですが。こんなこともあって、やっぱり下手でも自分でタイプしてしゃべらないとあかんなあと思うようになったのです。
固有名詞の変換には便利なので使っちゃいますけどね。便利そうな例文を増やすよりはクエスト名やだいじなもの、アイテム名など、FFXI固有の名詞の辞書をもと使いやすくして欲しいと思います。
⇒ スラッグショット
⇒ alcopeSance (08/31)
⇒ Beevalalgaw (08/28)
⇒ ナイズル島監視硝
⇒ Home health, Home care,PG county MD, Prince George's county MD, Home health services, Home care services,([Home Health Care] Agency Alexandria va) Arlington (08/30)
⇒ Home health, Home care, Home health services, Home care services,([Home Health Care] Agency Alexandria va) Home Health Aide Jobs, Employment in Alexandria Home health, Home care, Home health services, Home care services (08/29)
⇒ Link Homepage (08/25)
⇒ 猫の集会
⇒ Tr動畛�ng x但y d畛�ng (08/26)
⇒ クレリクパンタロン
⇒ Ecobag Personalizada (08/22)
⇒ モルゲンステルンとモーニングスターは違う。
⇒ �惠惘悴� 惠悋���惆� (08/16)
⇒ Website (08/16)
⇒ Zトライデント
⇒ �惠惘悴� 悋�擯��愕� (08/16)