<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

Home > 各種検証もどき

各種検証もどき

凱旋マーチ1024分率説。

 
さらさんにコメントをいただいいた1024分率説について(Studio GobliLetticiaさんのところでも話題になってました)、ソースをあたってみました。
→ こちら
#会員制サイトなんですが未登録でも読めるのかな……

以前のエントリーで「魔法ヘイストのヘイスト値が75/512説と76/512説があるんだけど、スキル502のヘイストマチマチで計算すると75/512説では合わない」って書いたんですが、1024分率の
・魔法ヘイスト=150/1024
・凱旋マーチ(スキル502)=113/1024
・進撃マーチ=96/1024
で計算すると実測値にちゃんと合いますね。
てことで、前回のエントリーは全面改訂が必要な模様です。

※以下20:30追記

とりいそぎ、以下の3つのパターンについて、空蝉2のリキャストを再計算してみました。
※あくまでも上記サイトにて検証されている結果を元にした計算値であり、実際に詠唱してリキャストを確認したわけではありません。不整合な点があればご指摘ください。

また、(他に魔法ヘイスト枠にあたるヘイストがない場合に)リキャストを短縮するために必要な装備ヘイスト値についても参考のために付記しました(1024分率のヘイスト値については、スピベルが61なのにルーンチョッパーが90など、単純に%表記から推定できない可能性が高いのでこのような書き方をしています)。

表中のヘイスト値はすべて1024分率です。

1024-table1.gif
1024-table2.gif
1024-table3.gif

※追記ここまで

続きは元記事の要約(原文引用)。
[2/20 20:00 加筆あり] 

続きを読む>>

1/512速くなる意味。

※1/24追記:
1024分率説の元記事(英語)を見つけたので、再度計算してみたところ、以下の記事の記述の一部が正しくないことが判明しました。

このエントリーについては「512分率」が通説となっていたことの記録として残しておきますが、数表類についてはミスリードを招く可能性が高いため、削除します。

--
トランペットリング(ネレイドリング)実装の時にざっと試算して、「ネレイドリング×2にミンストレルコートとCHキャニオンズ+1を引っ張り出しても凱旋マーチ1段階は上がらないにゃー」と思っていたのですが、歌唱スキル+4なチャンタースタッフの存在をすっかり忘れていました。

普段持ち歩いている装備でのスキル最大値は歌唱261+管楽器258=519で、凱旋マーチのヘイスト値は58/512なのですが、スキル合計が533になると59/512になります。スキル+14するためには、チャンタースタッフ(歌唱+4)・ミンストレルコート(管楽器+3)・CHキャニオンズ+1(管楽器+8=マルドゥクシャルワとの差分+3)、トランペットリング(管楽器+2)×2の5つを着替えることで合計+14となり、壁を越えることができます。

マーチ装備比較
左・従来のスキル装備(歌+管519・CHR130)右:もう1段階上げた装備(歌+管534・CHR106)

指が片方HQなのは、競売で何となく入札してみたら落ちてしまったからで、NQ×2でも1段階アップの533には到達できます。頭がデーモンヘルム+1や毒キノコでも指輪を必要に応じてHQにすればここまではスキルを上げられます。

実装済みのスキル装備はあと慧敏の羽衣(歌唱スキル+5)とギャッラルホルン(歌唱スキル+10・管楽器スキル+10)だけですが、羽衣だけではもう1段階上のスキル545には到達できません。つまり、ギャッラルホルン無しで到達できる最高ランクのマーチがこの段階になります。

※1/24追記
1024分率ではスキル合計539と540の間で1段階上がります。ギャッラルホルン以外の全てのスキル装備をそろえれば到達できますので、上記の記述は誤りです。

マーチ装備見た目
見た目は2年ぐらい前に逆戻りしてますが。

では実際に鞄の空きを5つ減らして着替えマクロを2つ増やしてどれだけの効果があるのかを調べてみました。長くなるので以下続きへ。

 

続きを読む>>

あなたのVITと私のCHR

 
「サポ踊り子な詩人のケアルダンスはえらく回復量が多かった」「レベル上げでケアルダンスをすると対象によって回復量が違う」「モンクにかけると回復量が多いような気がする」とかいう話をきいて、気になったので踊ってみました。

回復量は踊り子のCHRと対象者のVITに依存して決まっているようです。回復量のキャップは無いか、あっても161以上であることを確認しました。
詳細は続きに。

※11/28追記
上記の結論および以下の試行結果は、サポ踊り子での試行にもとづくものです。メインジョブのみ有効なステータスボーナス等があるかどうかは、今回の検証では不明です。 

続きを読む>>

10/512+15/512?

LiebeBlogさんに、マルドゥクのコンビネーション効果が掲載されていました。おめでとうございます。やっぱり最後は銀海待ちになるんですね……うちの猫もそろそろ靴を2つもったインプにお目にかかりたいものです。

掲載されていたデータを引用:
昨日調べてみたリレイズⅢについてのリキャスト時間をのせておきます
(中略)
マル装備5部位 57 衰弱時:マル装備5部位  1:54
ロケ+マル5部位 56 衰弱時:ロケ+マル5部位 1:52


この結果から512分率で計算してみました。
やり方これでいいんだろうか。

※11/15追記
LetticiaさんとMeow先生のチェックを通りました\(^-^)/。  
予想より多かったですにゃ。
 

続きを読む>>

弦楽器でララバイを歌ってみた

ヴァナで詩人を長年やっていると、「管楽器スキルは敵歌の成功率を上げる、弦楽器スキルは歌の範囲を広げる」というのがもう常識として頭の中に入っていると思うのですが(確か公式にも発表があったと記憶しているのですが現在ソースが見つかりません。同じことを言っている人が他にもいるので記憶違いではないと思うのですが)、最近ジョブ戦略板の詩人スレで「弦楽器スキルをちゃんとブーストしても、本当にレジ率低下の効果がないの?」という話が出てきまして。久々に検証めいた数字がいろいろと出てきています。

※2/20追記※
公式のソースが見つかりました(詩人スレ885さんに感謝)
読んで得するヴァナ・ディールの知識(2002.7.30)
(リンク先はWebArchivesサービスです)
■吟遊詩人
・吟遊詩人の詠唱は、敵のいかなる攻撃によっても中断される事はありません。

・歌の効果はベースとなる歌唱スキルに楽器のスキルを加えたものとなるため、歌による効果を高めるには、両方のスキルを上げる必要があります。

・一般的に弦楽器は歌の効果範囲を広げ、管楽器は歌の成功率を高める効果を持っています。
※追記ここまで※

詳細はスレを見ていただくとして、議論になっているのは、


■弦楽器スキルをちゃんとブーストして弦楽器を使った時のレジスト率は管楽器と比べてどうなのか(弦楽器は管楽器に比べるとレジが多いって言ってる人は、管楽器用の装備で弦楽器を使っているからじゃないの?)

■ナースメイドハープのララバイ+2は他の弦楽器に比べてレジスト率低下の効果があるのか

というあたりで、データがいろいろと錯綜している状況。
興味がわいたので、倉庫にしまいこんであった弦楽器スキルブースト装備を引っ張り出してアル・タユまで出張してきました。

出張ついでに

■メリーのホルンの「ララバイ+1」は他の管楽器に比べてレジスト率低下の効果があるのか

というのも一緒に調べてみました。たいかんwではレジ率下がってるような気がしていたのですが、時間が延びるだけ、って言う人もいるので。

[試行条件]

CHR70 歌唱スキル233 アポロスタッフ非使用
ヴァナ曜日:氷曜日~雷曜日
対象:アル・タユの金魚(短剣を持った状態でつよ・防御高)

[方法]
1.弦楽器スキルブースト装備(弦楽器スキル246)+エボニーハープ+1
2.弦楽器スキルブースト装備(弦楽器スキル246)+ナースメイドハープ
3.管楽器スキルブースト装備(管楽器スキル246)+ホルン+1
4.管楽器スキルブースト装備(管楽器スキル246)+メリーのホルン

同一の対象に対して、1~4を順番に、マクロで装備変更後魔物のララバイを詠唱してフルヒット・ハーフレジ・全レジを判定。(1→2→3→4→1→……の順で繰り返す)

※ハーフレジの判定方法
マクロで詠唱後、/wait 28→「/echo 28秒経過」が表示される前に起きたものをハーフレジと判定。/echo後に起きたものはフルヒットと判定。



[結果]

※200回ララバイを歌うためには約2時間かかります。
 実験計画時にはこれを頭にいれておきましょう。
 ……まあ、つまり、途中でダルくなったってことですwwwww
 100回ずつぐらいは歌うつもりだったのですが50回で気力がつきました。


○……フルヒット △……ハーフレジ ×……全レジ

Case1:弦楽器スキル246+エボニーハープ+1
 ○18/50 △13/50 ×19/50

Case2:弦楽器スキル246+ナースメイドハープ
 ○22/50 △14/50 ×14/50

Case3:管楽器スキル246+ホルン+1
 ○31/50 △13/50 ×6/50

Case4:管楽器スキル246+メリーのホルン
 ○42/50 △7/50 ×1/50

[考察] ※レジスト率=ハーフレジ+全レジの比率としてχ二乗検定しました

■弦楽器スキルブースト時のレジスト率
→Case1 vs Case3
 弦楽器のスキルをブーストして弦楽器を使用しても、同程度の管楽器スキルで管楽器を使用したときよりもレジスト率は高い

■ナースメイドハープ使用時のレジスト率
→Case1 vs Case2
 ナースメイドを使ってもレジスト率が低下するとは言い切れない
 (50回のずつの試行では有意な差は見られなかった)

■メリーのホルン使用時のレジスト率
→Case3 vs Case4
 メリーのホルンを使用することでララバイのレジスト率は低下する


ナースメイドハープに関する結論が、詩人スレのものと異なっていますね。試行回数がどちらもそれほど多くないのでなんともいえないところですが。


以下はスキル調整用装備などの詳細。

 

続きを読む>>

<< 2/2

Home > 各種検証もどき

Search
Feeds
Others
track feed

Page Top