ヴァナ・ディール在住・猫・3才

うちの猫はいつも何を考えているんだろう。と、
FFXIプレイヤーな飼い主(中の人)が考察してみる場所です。
<< ノーブルレディの釣り方 | main | ボムクイーンの指輪 >>

太公望の釣竿がない調理師のための釣り入門

ふと、思い立ったので作ってみました。
調理で使うお魚だけにしぼって釣り方をまとめています。
全て自分の体験にもとづいています。
釣りスキーな皆様、間違いや追加情報などありましたら教えて下さいまし。

※このエントリーの「続きを読む」以下が消えました。
 移行作業のときのトラブルかな。他の記事は残っているものもあるのに。
 全部確認したいのですが、重くて開きません。まあこれはしょうがないけど。

βユーザーの記事は全て保存されてる、って話だったのに、ひどいですね。

※(さらに7/20 13:30追記)
上記で「消えた」と書いているデータは、7/18頃には復旧してたようです。確認したけど閲覧モードだったので今まで書き込めませんでした。他の記事についても大丈夫みたいです。まあ言いたいことは多々ありますが、猫の飼い主としてはとりあえず元通りになったならいいかって気分です。今回のことを教訓にして、今後は気をつけてほしいですね。
【基礎知識編】

▼竿について
どれか1本ということであれば、複合素材の竿を持ち歩くのが良いと思います。陸上でなら折れることはありません。注意点としては、複合素材の竿は大型魚用の竿なので、小型魚を狙って釣るならカーボンロッドの方が釣り上げやすいです。

カーボンロッドの弱点は、大型魚や外道をひっかけると折れることです。「折れない複合素材の竿」か、「折れても釣り上げやすいカーボンロッド」か、そのへんは好みで選んで下さい。錬金術スキル40ぐらいからカーボンロッド修理も可能になるので、そのくらいまでスキルをあげておくのがおすすめ。

猫は、ふだんの持ち歩きは複合素材の竿、小型魚を狙って釣るときはカーボンロッド3-4本に修理用の光クリを1ダース持っています。船に乗る時だけは、伝説級の魚が複合素材の竿でもばきばき折るので、修理はあきらめて、複合素材の竿を5-6本持っています。


▼えさについて
生餌とルアー(疑似餌)があります。生餌は1匹魚がかかるたびに減りますが、ルアーは減りませんが、糸切れや竿折れで紛失します。高いルアーをなくしてしまうとショックが大きいので、釣りスキルが十分でないうちは、生餌で釣る方がいいかも。生餌は、大きくわけて虫・切り身・ダンゴの3種類です。虫以外は調理スキルがあれば自作できます。


▼スキルと逃がし・折れ・糸切れの関係
釣りスキルによって釣れる魚が異なります。狙っている魚のスキルに比べて釣りスキルが低すぎると、全くかからないのですが、釣りスキルがあがってくると「逃がした」「糸が切れた」「竿が折れた」「引き上げ途中にバラした」といったメッセージが出てきます。また、小型魚を大型魚用の釣りざおで狙っていると、「この竿で釣り上げるには小さすぎるようだ」というメッセージが出ることもあります。(大型魚を小型魚用の釣りざおで釣ろうとすると、折れます)

▼「枯れ」について
スキルは足りているはずなのに全くあたりがこない、あたりがきても釣り上げられない状態を「枯れている」といいます。枯れている状態には、「エリア枯れ」と「ポイント枯れ」の2つがあります(私がこう呼んでいるだけで正式にはどう呼ぶのかは知りません)

エリア枯れは、簡単に言えば「人多すぎで魚が足りない」状態です。1つのエリアに時間あたりにPOPする魚の数は限られているらしく、それに対して釣り人の数が多すぎる場合は、魚のPOPが足りない→POPしたときには釣りスキルの高い人がすかさずかっさらっていく、という状態になりがちです。満月光曜日はよく釣れると言われていますが、逆に釣る人が増えすぎてこうなることも多いです。対策としては「あきらめて出直す」しかありません。

ポイント枯れは、同じ場所で2時間ぐらい釣りつづけていると、突然ぱたっと釣り上げられなくなる状態です。前兆として、外道がかかりやすくなるような気がします。寝釣り(中の人がいない状態で釣りを続ける状態)対策のために■eが導入した仕様らしいです。対策はいろいろあるようですが、猫の場合は、エリアチェンジして戻ってみると、また釣り上げられるようになることが多いです(ログアウトではダメで、必ずエリアチェンジが必要)。もしそれでも無理なら、30分ぐらい休憩してからまた釣ってみるとたいてい復活できます。エリアチェンジしてもダメならリージョン移動してみるとか、いろいろ人によってこの辺の考え方は違うようです。


▼ソロムグとジュノ下層ではなぜか釣れません
理由はわかりませんが。メンテ明け直後だと釣れることもあるらしいです。



【お魚別傾向と対策】

ザリガニ:むきザリガニ・ザリガニの塩ゆで・エビダンゴ
釣りスキル0から釣れます。上限は7。淡水ならたいていどこでも釣れます。えさはリトルワームかむきザリガニ。風クリ持って、ザリガニ釣る>むく>むきザリガニでまたザリガニ釣る、という、まるで「髪飾り作る>分解する>インゴ作る>髪飾り作る」みたいな無限ループでスキルあげができます。

バストアサーディン(イワシ):イワシ切り身・イワシダンゴ・海串・魚汁
釣りスキル0から釣れます。海水ならたいていどこでも釣れます。小型魚、えさはさびき針またはゴカイ。ジュノ港、バタリア海岸、クフィム、セルビナ、マウラなどで、ちょっとした空き時間に釣るとよいでしょう。一緒にキュス・イエローグローブ・グリーディなどが釣れます。

ザフムルグバス(スズキ):スズキのクルート
小型魚。釣りスキルが30を超えたあたりから、セルビナでゴカイ・イワシ切り身で釣れます。

掘ブナ:フナの塩焼き・フナ切り身・フナずし
……こんなもの作ったらもったいないおばけが出ますよヽ(`Д´)ノ掘ブナ兄弟に貢ぐべし。
スキル0から釣れます。上限は11。小型魚、えさはゴカイまたは虫ダンゴ。他の魚に竿を折られることが多いです。低レベルならモンスがわかない町中や西ロンフォール・東西サルタバルタの池で、ある程度レベルがあるならジャグナーなどがおすすめです。

ピピラ:ピピラの塩焼き
スキル20ぐらいから狙えると思います。小型魚。餌は肉ダンゴ。ウィンダス森の区・石の区・水の区で狙う人が多いですが、人多すぎであんまり釣れません。ユタンガの滝壷が結構穴場(モンスが釣れるので注意しましょう:ユタンガの最強釣り上げモンスはBloodsucker Lv53-59)。

シュヴァルサーモン:スモークサーモン・サーモンクルート
餌はフライ。東ロンフォール・ゲルスパ・ジャグナーの川で釣りましょう。スキルがあがってくると、一緒にヒカリマスも釣れます。

ヒカリマス:マスの塩焼き・マスダンゴ
餌はフライ。東ロンフォール・ゲルスパ・ジャグナーの川で釣りましょう。一緒にシュヴァルサーモンも釣れます。

タイガーコッド(タラ):タラ切り身
小型魚、えさはゴカイまたはイワシダンゴ。シュリンプルアーでも釣れます。ジュノ港、クフィム、バタリアの海岸でどうぞ。一緒にノストーへリングも釣れます。

ノストーへリング(ニシン):ニシンの塩漬け
小型魚、えさはゴカイまたはイワシダンゴ。シュリンプルアーでも釣れます。ジュノ港、クフィム、バタリアの海岸でどうぞ。一緒にタイガーコッドも釣れます。

ブルーテール(ブリ):海串
小型魚。スキル40ぐらいは欲しいかな。餌はイワシ切り身かミノー。バタリア海岸がお手軽だけどあんまり釣れない。モンス処理できるなら海蛇の岩窟がおすすめ。船でも釣れますが、竿折れが激しいのでおすすめしません。釣れにくいです。(海蛇の岩窟・最強釣り上げモンス:Stygian Pugil Lv65-67)

ネビムナイト(イカ):海串・ネビムナイトの壷焼
小型魚。餌はエビダンゴ。船か海蛇の岩窟。比較的複合素材の竿でも釣り上げられる気がします。(海蛇の岩窟・最強釣り上げモンス:Stygian Pugil Lv65-67)

シャル貝:海串・シーフードシチュー・シャル貝パイン蒸し
スキル55超えないときびしいかも。ブブリムの海岸で複合素材の竿+エビダンゴで釣れますが、釣るよりは海蛇の岩窟で魚とかサハギン殴り倒す方が早い。

カッパーフロッグ(カエル):カエルの黒焼き
小型魚。ツェールン鉱山、パルブロ鉱山、北グスタなどの川で釣れます。餌はヨロイ蟲がお手軽。

レッドテラピン(スッポン):スッポンスープ、バンパイアジュース
小型魚。ヨロイ蟲で西ロンフォールかラテーヌの池で釣るのがおすすめ。ロラン・ジャグナーの湖でも釣れるみたいです。一緒にダークバスも釣れてこいつが結構邪魔なので、鞄の空きは多めに。

ダークバス:バスのムニエル
小型魚。あんまり意識して釣ったことないんだけど……他のものを釣ってるといつのまにかいっしょに釣れてる感じ。ロンフォの池、ジャグナーの湖、ロランとか。餌は虫ダンゴ、ヨロイ虫、リトルワームなど。

ゴールドロブスター:シーフードシチュー
小型魚。あんまり釣れない。餌はイワシ切り身、南グスタかサルタバルタで釣れるのですが、この組み合わせだとブレードフィッシュ(大型魚)がかかるのでかなり激しく折れます。折れても泣かない強い心でいくか、複合素材の竿でまったり釣りましょう。ブレードフィッシュのスキル上限は71らしいので、釣りスキル60ぐらいならスキル上げついでに狙うのがいいかも。

=== ここから先は釣り印可未満にはおすすめしないゾーン ===

煌魚:煌魚の腹子→フリントキャビア
大型魚なのでカーボンでは釣れません。釣れるのはランペールの墓から抜けた方のジャグナーの湖。複合素材の竿+マスダンゴ。ダークバスとか大量にかかるので、鞄の空きは多めに。雷クリ持参でその場で腹子にさばけば少しは鞄にやさしいかな。

バストアブリーム(鯛):白身魚のシチュー、タブナジア風サラダ
小型魚ですが、必要スキルが高いので、複合だろうとカーボンだろうと全然釣れません。ウィンダス港、ジュノ港、バス港、海蛇の岩窟など。誘い待ちの玉出し中などに、複合素材の竿+エビダンゴで待つのがいいと思います。

ブラックソール(ひらめ):ヒラメのムニエル
これもバストアブリームと同じく、小型魚ですが、カーボンじゃ全然釣れません。ジュノ港、バタリア、クフィム。餌はエビダンゴかタラ切り身。バストアブリームと同じで複合素材の竿+エビダンゴで待つのみ。

ノーブルレディ:タブナジア風サラダ
小型魚ですが船上でしか釣れないので複合素材の竿がいいです。ブリ切り身、ムキえびで釣れるらしいですが、私はムキえびでしか釣ったことないです。シルバーシャークも同じ組み合わせでつれるので、ノーブルレディのほうがレアです……なお、ブリ切り身は、ブルーテールを風クリで切るよりウィンダスの調理ギルドで買った方が安くてお得です。

グリモナイト:タブナジア風サラダ
海蛇の岩窟の、ミスリル扉前の池。橋の下あたりで、エビダンゴ+複合で釣れました。強震なので、釣り上げてみたらモンスの可能性がとても高いです。釣りスキルに加えて戦闘のためのレベルも必要です。(最強釣り上げモンス:Stygian Pugil Lv65-67)


【おまけ:太公望の釣竿について】
Daihukuさんの検証(こちらの6/5付日記)によると、太公望の釣竿の効果は
  • 竿が同じならスキルが高い方が釣れる
  • スキルが同じなら良い竿の方が釣れる
  • ただし、狙っている魚に対してスキルが十分高い場合は竿の違いは出ない

のだそうです。つまり、ここで書いている「ここから先は印可未満にはおすすめしないゾーン」な魚達はかなり釣れやすくなるみたいです。

作成にあたっては、以下のサイトを参考にさせていただきました。いつもお世話になっています。ぺこり_(._.)_
FFXI ガル忍・釣りバカ日記
about-linda..おぬしもサルじゃのう(^o^)日記
Memo-daihuku(FFXI)
Vana'diel Fishing Manual
調理スレ テンプレ
Vana'diel Monsters
釣り・合成について | permalink | comments (2) | trackback (0)

この記事に対するコメント

「続きを読む」以下復帰しました。
まだエントリーの修正はできないので、こちらで訂正しておきます。
nyankonyanko | 2004/07/20 09:53 AM
しばらくまともに更新できなさそうなので、避難所作りました。
http://nyankonyan.exblog.jp
nyankonyanko | 2004/07/20 02:47 PM
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://nyankonyanko.x0.com/sb.cgi/100
この記事に対するトラックバック