<< January 2006 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
Home > Archives: January 2006
アーカイブ: 2006/01/12
6人で逝くアポリオンNW
- 2006.01.12 Thursday
- リンバス
今回はほんっとにSS撮る余裕もなかった。
相変わらず平日夜中の2時半からとかとんでもない時間からの決行ですが、今回は2人助っ人がきました。せっかくなので4人で行けなさそうなところに行ってみよう、ということで亀龍ベヒがいるアポリオンNWに行くことに決定。モ狩赤黒黒詩、の6人で、最下層のKBやることしか考えてない編成です。
NWは1〜5層で
・時間箱(5分×3)と回復箱(1)は先に沸いている
・素材箱は各層のボスを倒すと沸く
・渦のトリガーは雑魚のどれか(つまり素材箱をあきらめてボスを倒さずに進むことも可)
ということで以下のような方針で進むことに。時間箱と回復箱はすべてあける前提。
1層目:雑魚の幽霊イヤなので渦が湧いたらボスのカエルをやって素材箱をあける。
2層目:適度に雑魚の牛をやって渦が湧いたらボスの大羊をやって素材箱をあける。
3層目:雑魚のブガードをやって渦が湧いたら移動。ボス亀は無視。
4層目:雑魚のワイバーンは殲滅して移動。ボス龍は無視。
5層目:ボーナスステージ。雑魚ベヒ3体やったらKBに【全力で攻撃だ!】。
3層目の回復箱は場所が悪かったので取りませんでしたが、最下層のKB手前までは特に事故なく到着。この編成だと1層目が一番きつかったです。
最後のKBは、メテオを避けながらマラソンです。ダメージソースは気孔弾と精霊でした。「とにかく黒にバラード切らさないで」と言われたけど広すぎるフィールドを全員が走り回っているのでそもそも黒がどこにいるのかわからないヽ(;´Д`)ノ詩人は激しく役立たずだった気がする……
KB未経験者2人(猫と黒1名)がメテオ避けそこなって連続死とか激しく足をひっぱってましたが、残り3分でなんとか削りきって勝ちました。
【戦利品】
古銭38枚 戦忍赤狩竜素材 マゼンタチップ
1層目から戦素材、2層目から忍素材、残りは5層目から。
1層目と2層目の箱は古銭2枚ずつなのですね。
猫は古銭6枚と赤用素材の「カーディナルクロス」をいただきました。テメナスの素材を拾えないとますます金庫マイナスの呪いなのですが、30分1本勝負をしている北塔では赤も詩人も出ないという説があるようなのです。うーん困ったな。
相変わらず平日夜中の2時半からとかとんでもない時間からの決行ですが、今回は2人助っ人がきました。せっかくなので4人で行けなさそうなところに行ってみよう、ということで亀龍ベヒがいるアポリオンNWに行くことに決定。モ狩赤黒黒詩、の6人で、最下層のKBやることしか考えてない編成です。
NWは1〜5層で
・時間箱(5分×3)と回復箱(1)は先に沸いている
・素材箱は各層のボスを倒すと沸く
・渦のトリガーは雑魚のどれか(つまり素材箱をあきらめてボスを倒さずに進むことも可)
ということで以下のような方針で進むことに。時間箱と回復箱はすべてあける前提。
1層目:雑魚の幽霊イヤなので渦が湧いたらボスのカエルをやって素材箱をあける。
2層目:適度に雑魚の牛をやって渦が湧いたらボスの大羊をやって素材箱をあける。
3層目:雑魚のブガードをやって渦が湧いたら移動。ボス亀は無視。
4層目:雑魚のワイバーンは殲滅して移動。ボス龍は無視。
5層目:ボーナスステージ。雑魚ベヒ3体やったらKBに【全力で攻撃だ!】。
3層目の回復箱は場所が悪かったので取りませんでしたが、最下層のKB手前までは特に事故なく到着。この編成だと1層目が一番きつかったです。
最後のKBは、メテオを避けながらマラソンです。ダメージソースは気孔弾と精霊でした。「とにかく黒にバラード切らさないで」と言われたけど広すぎるフィールドを全員が走り回っているのでそもそも黒がどこにいるのかわからないヽ(;´Д`)ノ詩人は激しく役立たずだった気がする……
KB未経験者2人(猫と黒1名)がメテオ避けそこなって連続死とか激しく足をひっぱってましたが、残り3分でなんとか削りきって勝ちました。
【戦利品】
古銭38枚 戦忍赤狩竜素材 マゼンタチップ
1層目から戦素材、2層目から忍素材、残りは5層目から。
1層目と2層目の箱は古銭2枚ずつなのですね。
猫は古銭6枚と赤用素材の「カーディナルクロス」をいただきました。テメナスの素材を拾えないとますます金庫マイナスの呪いなのですが、30分1本勝負をしている北塔では赤も詩人も出ないという説があるようなのです。うーん困ったな。
1/1
Home > Archives: January 2006