<< May 2008 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

Home > Archives: May 2008

アーカイブ: 2008/05

青魔法でいろいろ完封してみた!

猫がやったんじゃないですよもちろん。うちのゼオルム固定の青さんです。
前衛視点の撮影ではないのでちょっと遠くて見づらいですが。
サーバーが軽い時に見たほうがログが読みやすくていいかもです。



(iframe禁止な人用リンク)
その1(2層・3層南マダム編) / その2(5層北ギア編) / その3(5層北・6層マダム編)
おすすめはその2(ギア編)。5層北小部屋のギア12体のTP技を完封しています。

【よくありそうな質問】
Q:この動画は一体なんですか。
A:うちの固定の青さんが神すぎるのでぜひ動画でお披露目したいと言っていたらメンバーが撮ってニコニコに上げてくれました。

Q:てことは野良PTじゃない?
A:昨年春頃、カエル探しの頃からほぼ週1でゼオルム専門に行ってる固定です。

Q:遠すぎて見えないよ!もっと近くで撮れないの?
A:魅了対策で詩人さんにはマダムから離れてもらってるのでこのぐらいが限界です。青さんに自分で撮ってもらうのは……もし動画撮れる環境があったとしても撮りながらじゃラグが出てこのプレイは無理がありそうな気がします。

Q:猫って言いながら実は首だったんですか?!
A:まさかwwwwこの日の詩人さんは猫とは別人ですよん。

Q:時々イラストで登場する「僕が一番うまくあんこくwを使えるんだ!」と叫んでいる人は誰?
A:この日欠席していたあぽかりさんです(金色の鎌がチャームポイント)。

Q:この日のコースは?
A:5北+6マダムの35装備狙いです。ボスはやってません。もう希望者がいないので。

Q:モンクがサポ戦にみえる。
A:その通りです。ちなみにあぽかりさんはいつも暗/侍で来ます。

Q:ボスやらないならそんなに必死で合唱とめても意味ないんじゃ?
A:早く帰りたいから。この日は突入から6層マダム終了まで55分ぐらいだったかなぁ。

Q:なんで5層北のギアわざわざ倒してるの?
A:万一魅了が来た時にマラソンが楽だから…というのはかなり建前で囮とか頭使うのめんどくさいwwwNOUKINですみません。まあ5分ぐらいで倒せますし。

Q:5層北でアッーーー!
A:寝かせれば無問題(*゜ー゜)。


この春でいろいろとみんな環境が変わったのでメンバーも入れ替わりがあり、青さんは今後シーフでの参加になっちゃいます。この名人芸が見れなくなるのは残念だなぁ(´・ω・`)。

 

バルラーンの秘宝

アトルガンのバルラーンという人物を知っているだろうか?

……(中略)……

大国の皇帝の座にありながら、
壮麗な御殿にも、華美な衣装にも、豪華な馳走にも、
さして興味を示さなかった彼が、唯一執着したもの……
それが武具の蒐集だったそうだ。

公式サイト読み物「バルラーンの秘宝」より

読み物ですがこの時期に来るってことは次のバージョンアップで「ナイズル武器打ち直し実装」の予告だろうということで。

固定ナイズルで夕焼けな人が少し前に鍵持ち95層記録持ちになったので、100層デジョンで吟遊詩人専用武器のダンシングダガーは入手済みですが、これはカルンウェナン(CARNWENHAN)に進化するようです。読み物によると「古の聖王が、エクスカリバーと共に帯びていたと伝えられる白銀の護身剣。彼の偉業を謳う吟遊詩人によって受け継がれてきたが「楽器だけで勝負せよ」とバルラーンによって没収された」だそうで。いったい何の勝負なんだか。

CARNWENHANの名前の由来ですが、マビノギオン(中世のウェールズ地方に住んでいたカムリ人の吟遊詩人によって伝えられてきた詩をまとめたもの)に登場するアーサー王がエクスカリバーと共に持っていた短剣だそうです。

今までうちの猫は武器が欲しいと思うことはめったになかったのですが、これは持ってみたくなりました。装飾がきれいだし、由来にとても惹かれます。
 

Troubadour


上が紫 下が緑
相変わらず気が向いた時にリレイズピアスを作っているわけですが。

オーラソーマ(2色のボトルを使ったカラーセラピーの一種)では、紫と緑の組み合わせにトルバドゥール(吟遊詩人)という名前がつけられているそうです。

トルバドゥール(troubadour)は11世紀末に南フランスの宮廷で発生した音楽とそれを歌う人たちで、主に貴族階級のものだったようです。12世紀から13世紀にかけて北フランスとドイツに伝わり、北フランスではトルヴェール(trouvère)、ドイツではミンネザンガー(Minnesänger)〜マイスタージンガー(Meistersinger)としてそれぞれ発展していきます。

一方、ヴァナディールでは吟遊詩人をバード(bard)と呼びますが、こちらはケルト人の祭司階級の専門職として、彼らの神話や歴史、法律などを詩歌の形で記憶し伝承するために歌っていた人たちを指します。

吟遊詩人といえばさすらいのスナフキンのイメージなんですが、どちらもあてはまらないですね。その時代のフランスでは、各地を放浪しながら歌う人たちはジョングルール(jongleur)と呼ばれて区別されていたようです。正確にはジョングルールは音楽家を含む大道芸人で、8世紀頃から文献中で存在が確認されています。

その中から宮廷に仕えるようになった職業音楽家がミンストレル(Minstrel)です。ジョングルールやミンストレルが宮廷でトルバドゥールを歌うこともありましたが、出身階級が違うため身分は厳然と区別されていました。

また、同じ時代のさすらいの歌い手としては、僧職を目指しながらドロップアウトして各地を放浪していたゴリアルド(goliardus)と呼ばれる人たちもいました。こちらは主にドイツ方面で活動していたそうです。ゴリアード装備の名前の由来はここから来てるのでしょうかね。

ついでに、吟遊詩人アーティファクトの「コラル」ですが、これはChoral(合唱隊の、合唱曲の)に由来します。ヴァナの吟遊詩人のイメージとは一番合わない気がします。

で、何の話でしたっけ。相変わらず脱線しすぎですいません('〜')。
 

2008年4月末現況

 
2008年4月末現況 オルデ5525/6000 トゥクク2918/10000
モニヨン@500枚切りましたやったー!
今月末にはミレニアムホルンできるかな……。

1キャラ1万ギルで見る夢は。

5月16日発売開始!ヴァナ・ディールの富くじ「モグボナンザ」(公式サイト)
以前のイベントで「みんなも欲しいでしょ?リディルとかレリックとか」って言ってたのはこの伏線だったらしい。開催中の練武祭とかどこかに吹き飛んじゃいましたね(苦笑)。

興味深いのは賞品の設定によって公式に(システム上の設定とは独立して)アイテムの格付けがされたことです。特にリディルとベロシアスベルトは落とすNMの格(24時間POP上位アリのNQとか55制限時実装の旧NM)が同順位の他の賞品に比べると明らかに下なのですが(ヘカ胴HQとか神木胴HQとかドロップは空だけどそれはまあ一応免罪胴HQっていうもっともらしい共通点があるし)、どういう理由でこの設定にしたのかぜひ聞いてみたい。

クラクラ1等はなんだか場違いな気もするというか1億ギルもあったらほとんどの鯖でクラクラ2〜3本は買えそうな気がするのですが、リディルと並んでマート公認の「マートキャップよりすごいアイテム」だから別格なのかな。そして3日POPのHNMドロップなのにジャグナーのカニが落とす装備より下に格付けされたオートクレールとセブンアイズ涙目。いくらなんでもこれはないわ。

くじが買えるのをLv5以上のキャラクターに限定しているのもいやらしいなぁ。■eの定義によると倉庫キャラ=最高レベルがLv1のキャラらしいので、「Lv2以上のキャラ」の数を水増しして株主総会と国勢調査に備えているように見えるのは猫の中の人が汚れた大人になってしまったからですねきっと。

といいつつ踊らされて倉庫のレベル上げするんですけどね!
1億ギルの夢を見ながら4等の素材を2〜3個もらう予定です(*゜ー゜)。
 

<< 4/4

Home > Archives: May 2008

Search
Feeds
Others
track feed

Page Top