<< November 2007 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
Home > Archives: November 2007
アーカイブ: 2007/11
11/20バージョンアップ
- 2007.11.20 Tuesday
- バージョンアップ
[公式サイト]
●2007.11.20バージョンアップ
●新ジョブについて
●カンパニエ
[追加アイテムなど]
●FFXI新アイテム
●FF11 equip db
※解析情報が掲載されているサイトです。自己責任でご利用ください。
以下いろいろと恒例の。
(たぶん今日はもう更新ありませぬ)
●2007.11.20バージョンアップ
●新ジョブについて
●カンパニエ
[追加アイテムなど]
●FFXI新アイテム
●FF11 equip db
※解析情報が掲載されているサイトです。自己責任でご利用ください。
以下いろいろと恒例の。
(たぶん今日はもう更新ありませぬ)
両手武器とコルセア
- 2007.11.19 Monday
- デュナミス

ファイター+カオスが定番です。バストもたまにします。
週末裏LSでは突入の1時間ぐらい前に編成が決まるのですが、最近コルセアを指定されることが増えています。先日のバージョンアップで両手武器強化とコルセア強化のおかげで、カオスロールの効果がすごいことになってるそうで。
以前からうちの裏(というよりうちのアラ)ってよそに比べると両手武器使ってる人が多いんですよねえ。この間のパッチが来るよりもはるか前から
・気が付いたら18人のアラ内に暗黒が4人いた
・戦士が3人いるのにランページの音が聞こえない
・忍者が死んだので誰かに囮の抜きを頼もうとおもったら空蝉持ちがシーフしかいなかった
なんてのが日常茶飯事だったわけで、この傾向にますます拍車がかかりました。ちょうどその時期に狩人で釣りアラに派遣されていた心はガリな人がコルセアで出戻ってきたのをきっかけに、前衛さんたちはコルセア無しではいられない体になってしまったようです。
「ダブルアタック脳汁」とか「カオスロールつえええ」とかいわれても猫自身にはいまいち効果のほどが分からないんでなんともアレですが、喜んでいただけているならうれしいことであります。
ロール以外の立ち回りは難しいです。行動に何でも1分縛りが入るのがなんとももどかしい。その分ケアルはしやすいのでがっつりMP増やしてますが、そうすると見た目がとんでもないことに。とても悲しいのですが、こればかりはどうにもなりません。
週末のアメリカのファンフェスティバルで両手武器の再調整が発表されたという話ですが、どうなるんでしょうね。せっかく楽しく両手武器を振れるようになった前衛さんたちがまた片手武器二刀流に戻ってしまうような弱体がなければいいなぁと思います。
10/512+15/512?
- 2007.11.14 Wednesday
- 各種検証もどき
LiebeBlogさんに、マルドゥクのコンビネーション効果が掲載されていました。おめでとうございます。やっぱり最後は銀海待ちになるんですね……うちの猫もそろそろ靴を2つもったインプにお目にかかりたいものです。
掲載されていたデータを引用:
この結果から512分率で計算してみました。
やり方これでいいんだろうか。
※11/15追記
LetticiaさんとMeow先生のチェックを通りました\(^-^)/。
予想より多かったですにゃ。
掲載されていたデータを引用:
昨日調べてみたリレイズⅢについてのリキャスト時間をのせておきます
(中略)
マル装備5部位 57 衰弱時:マル装備5部位 1:54
ロケ+マル5部位 56 衰弱時:ロケ+マル5部位 1:52
この結果から512分率で計算してみました。
やり方これでいいんだろうか。
※11/15追記
LetticiaさんとMeow先生のチェックを通りました\(^-^)/。
予想より多かったですにゃ。
なんとなく捨てられない
- 2007.11.13 Tuesday
- お散歩ヴァナ・ディール

ラテーヌ高原のどこかで撮った月……だと思う。
POLの仕様だかなんだか知りませんが、FFのゲーム内から操作できるスクリーンショット撮影機能では99枚しか保存できません。不要なものはどんどん消していかないとすぐに撮影できなくなってしまうので、数日に1回POLのファイル管理メニューからSSを整理するのですが、「なんでこんなところでSS撮ってるんだろう」と思うようなものがよく混じっています。
たいていはそのまま削除してしまうのですが、なぜか捨てられないものが時々あるのです。わざわざPCに送るほどのものでもないしなぁと思いながらそのままにしておくので、いつまでもPS2のハードディスクを占拠し続けます。これもそんな1枚。
#新パッケージ発売前のお仕事スケジュール調整に例年の年末進行が重なって中の人が超多忙モードになりました(泣)。しばらく更新が途絶えがちになりますが生きてます。
トゥーリア卒業
- 2007.11.12 Monday
- ソラ
2005年夏から活動をはじめた空LSですが、先月末の麒麟戦で、最後まで残っていた内藤Y氏希望のの真龍脚がついに出ました。LSでのはじめての麒麟戦(猫にとってもはじめてでした)が2005年8月だったようですから、2年と2ヶ月かかっています。当時は合同で30人集めて外部で野戦病院とか、麒麟に救援が出ちゃってゾンビアタックになったりとか大変だったんだなぁ。
全員の希望品が揃ったので、新パッケージ発売前に、残りトリガー処理と以前の企画でやり残した印章BCを済ませて、LS活動を終了することになりました。

2戦で神木胴3枚とかwww最後まで空気読めてないダルメル野郎でした。
最後の麒麟戦は14人でしたが、偶然灰猫さんの空LSが同じ時間帯に2戦予定していたようで、四神処理を手伝ってもらえてとても楽でした。外部で救援だして数十人で四神をフルぼっこなんてのもずいぶん久しぶりでしたね。久々に最初の頃を思い出しました。内藤Y氏も初クリムマラソンで最初は少し緊張してたみたいですが、2戦めはほとんど危なげなく走ってました。うちのあんこくwがヘンなところでタゲとってほんとにすいませんヽ(;・ー・)ノ。
もう週末の深夜に麒麟ワープ無限ループにブチ切れなくてすむのがうれしいような、ちょっとさびしいような気分です。結局、壷部屋行き最多記録は13回でした。
全員の希望品が揃ったので、新パッケージ発売前に、残りトリガー処理と以前の企画でやり残した印章BCを済ませて、LS活動を終了することになりました。

2戦で神木胴3枚とかwww最後まで空気読めてないダルメル野郎でした。
最後の麒麟戦は14人でしたが、偶然灰猫さんの空LSが同じ時間帯に2戦予定していたようで、四神処理を手伝ってもらえてとても楽でした。外部で救援だして数十人で四神をフルぼっこなんてのもずいぶん久しぶりでしたね。久々に最初の頃を思い出しました。内藤Y氏も初クリムマラソンで最初は少し緊張してたみたいですが、2戦めはほとんど危なげなく走ってました。うちのあんこくwがヘンなところでタゲとってほんとにすいませんヽ(;・ー・)ノ。
もう週末の深夜に麒麟ワープ無限ループにブチ切れなくてすむのがうれしいような、ちょっとさびしいような気分です。結局、壷部屋行き最多記録は13回でした。
Home > Archives: November 2007