<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

Home > いろいろ

いろいろ

モグキャップ販売開始のようです。


キーホルダー販売特設ページ
https://ffkey.square-enix-shop.com/

モグキャップ、もとい三国国旗キーホルダー通信販売特設ページ。
※13:15現在、とてもつながりにくいようです。

注文入力が「選んでチェック」のみで数量を入れるところがないので、最大で一人1個×3種=3個までしか予約できない模様。また、決済は佐川急便の代金引換のみとなっています。

注文完了の画面が表示されたら、確認メールが届くはずです。13時頃の注文で11月上旬のお届けだそうです。ページ開設直後(12時前後なのかな?)は10月中旬だったそうですが。

決済処理周りのトラブル回避のために代引きのみにしたのはいい判断だと思いますが(個人的にはショップ利用履歴のある会員にはカード決済使わせて欲しかったところですが……)、それでもこれだけ重いとなると、夜には祭りになりそうですねえ。

というかさ。
なんでPOLからも注文できるようにしてくれないんでしょうね。
決済問題もPOLなら簡単に解決できそうなんですが。
運送会社さん、代引き手数料ウマーすぎですよ(苦笑)。

 

Rock'N Roll Suiside

かなり私信気味なので折りたたみ。

 

続きを読む>>

お知らせとお願い

読者の皆様(特にコメントをいただいている皆様)にご報告とお願いです。

数日前より、いわゆる「鯖スレ」にこのブログのエントリーおよびコメントが連続して転載されています。収束の可能性については全く不明です。

自分自身が書いたエントリーについては、Webというメディアの性質上、このような形で文章を公開した時点でどのような目的や感情にもとづくものであれ、転載を止める手段はないと考えておりますので、今回の連続転載行為についても特に思うところはありません。

ですが、コメントを下さった読者の方の中には、このブログ以外に自分の(本名、キャラクターネームではないにしろ)署名の入ったコメントが転載されることを不快に思われる方もいらっしゃると思います。

コメントやトラックバックをいただく際には、現状、非常に高い確率で無断転載の可能性があるという点を念頭に置いていただきますよう、お願いいたします。

なお、この件についての、コメントおよびトラックバックはご容赦ください(他エントリーにいただいたものでも、気付き次第削除処理をさせていただきますのでご了承下さい)。

人は見ようとするものしか見ることができない

ゼオルムの謎。考えれば考えるほど分からないのですが、学生時代の恩師の「行き詰ったら一度問題を忘れなさい」という言葉を思い出したので、今日は1日考えるのをやめてみようと思います。ゼオルム関連のコメントへのレスなどは申し訳ありませんが明日以降になります。
カエルのことばかり考えていたら仕事が手につかなくてお尻に火がついたわけじゃないですよ(・ω・)。

海外のフォーラムからのアクセスも含め、情報を探している方が多いようですので、試行結果の報告はコメント・トラックバック等で随時いただけるとたすかります。

以下はチラシの裏----

 

続きを読む>>

お疲れみたいです。

アバターメーカー
FF11あばたーメーカーさんで作成。

うーんなんかダメだいろいろ。
 

<< 6/12 >>

Home > いろいろ

Search
Feeds
Others
track feed

Page Top