- 2006.12.26 Tuesday
- サルベージ
サルベージはリンバスLSを中心にしたメンバーでほぼ攻略を進めています。バフラウ遺構4回めの突入で、ようやくボスを倒せました。猫自身は合間に1回、普段つけているLSでの遠足に行ったので、通算では5回めの突入でした。
クリアした時の編成はナナモモシ狩狩白白赤赤黒黒黒吟吟コの17人。ナは2枚ともパラ忍でした。途中のNM撃破状況は1層めボム(自爆)、3層め3連ギア、4層めチャリオット。4層めギアのテレポ逃げは1個。
戦闘はメイン盾パラ忍で基本ガチ固定、サブ盾は離れた位置からケアルでそこそこにヘイトを稼いで、ホーミングでヘイト減少がきたら一時的にタゲを取る、ダメージ源は精霊・遠隔・気孔弾・スリップでした。セミはエレジー+スロウII+常時アースショットにマチマチ+ヘイストでなんとか一人で回る程度だったそうです。吟黒狩にHP解放が全く回っていなかったのでゾンビアタック状態でしたが25分ほどで撃破。時間切れ1分前でした。
モリガン頭と薄金脚のLv25素材が出ましたが、死者多数だったためレイズが間に合わず、リーダーがワープから脱出すると同時に電子の海に消えていきました(´;ω;`)。でもこれワープで出てもクリアメッセージも出なければ称号も変わらないんですが、ワープで出る意味はあるんだろうか。まだ謎が多いです。
ボスLong-Bowed-Chariot戦時の主な制限解除状況は
・武器:ナ2黒2赤2狩(リディル)シ吟1
・遠隔:狩2吟2コシナ1
・アビ:コシ狩2モ2ナ1
・サポ:ナ2黒2赤1
・魔法:ナ2黒3赤2白2吟2モ2(MP持ち全員)
・HP :ナ2モ1白2赤2
・MP :白1赤1ナ1黒1
・頭首:赤2黒3ナ2
・その他装備:ほぼ全員全部位解除
・ステ:全く無し
という状況。アビ、MP、HP、ステータスが全然足りず苦戦しました。同じルートを通ってもMPが流れるほど出ることもあったりステータスが大量に出ることもあるらしいので、かなり運に左右されるのかなぁ。
…といいつつ、実際にどのルートを通ったのかは、1層め西周りの後はよくわかりません。というのも、3層め(制限解除アイテムが出る層)まではうちの猫(吟)は各層のスタート地点から移動しないでアイテムの分配指示に専念していて、マップを見る余裕は全くなかったのです。アイテムが出なくなる4層めからは合流して戦闘に参加しました。
サルベージで重要になるのが、制限解除アイテム(インビュード)のロット管理ですが、続きに猫のやり方をまとめてみました。長くなるのでたたんでおきます。
クリアした時の編成はナナモモシ狩狩白白赤赤黒黒黒吟吟コの17人。ナは2枚ともパラ忍でした。途中のNM撃破状況は1層めボム(自爆)、3層め3連ギア、4層めチャリオット。4層めギアのテレポ逃げは1個。
戦闘はメイン盾パラ忍で基本ガチ固定、サブ盾は離れた位置からケアルでそこそこにヘイトを稼いで、ホーミングでヘイト減少がきたら一時的にタゲを取る、ダメージ源は精霊・遠隔・気孔弾・スリップでした。セミはエレジー+スロウII+常時アースショットにマチマチ+ヘイストでなんとか一人で回る程度だったそうです。吟黒狩にHP解放が全く回っていなかったのでゾンビアタック状態でしたが25分ほどで撃破。時間切れ1分前でした。
モリガン頭と薄金脚のLv25素材が出ましたが、死者多数だったためレイズが間に合わず、リーダーがワープから脱出すると同時に電子の海に消えていきました(´;ω;`)。でもこれワープで出てもクリアメッセージも出なければ称号も変わらないんですが、ワープで出る意味はあるんだろうか。まだ謎が多いです。
ボスLong-Bowed-Chariot戦時の主な制限解除状況は
・武器:ナ2黒2赤2狩(リディル)シ吟1
・遠隔:狩2吟2コシナ1
・アビ:コシ狩2モ2ナ1
・サポ:ナ2黒2赤1
・魔法:ナ2黒3赤2白2吟2モ2(MP持ち全員)
・HP :ナ2モ1白2赤2
・MP :白1赤1ナ1黒1
・頭首:赤2黒3ナ2
・その他装備:ほぼ全員全部位解除
・ステ:全く無し
という状況。アビ、MP、HP、ステータスが全然足りず苦戦しました。同じルートを通ってもMPが流れるほど出ることもあったりステータスが大量に出ることもあるらしいので、かなり運に左右されるのかなぁ。
…といいつつ、実際にどのルートを通ったのかは、1層め西周りの後はよくわかりません。というのも、3層め(制限解除アイテムが出る層)まではうちの猫(吟)は各層のスタート地点から移動しないでアイテムの分配指示に専念していて、マップを見る余裕は全くなかったのです。アイテムが出なくなる4層めからは合流して戦闘に参加しました。
サルベージで重要になるのが、制限解除アイテム(インビュード)のロット管理ですが、続きに猫のやり方をまとめてみました。長くなるのでたたんでおきます。
---
制限解除の優先順位については、まずメンバーを大まかに3つの役割に分けて、その中で制限ごとに解除順位を決めていきます。
A群:道中の制限解除のための殲滅要員。ジョブごとの仕事をするための最低限の解除を優先。それ以外の優先度は低め。
B群:ボス戦用盾およびサポート要員。3層め終了までに出来る限り制限解除(ただしメイン盾のナ1名は最低限のA群の解除後最優先で全解除)
C群:ボス用アタッカー要員。強い人(装備、メリポなど)から制限解除。
PT編成もこれを軸に組むことで、A群のPT+C群のアタッカーで殲滅速度を上げて残りの人の制限を解除していきます。今回のアライアンスでは、
A群…モンク×2、シーフ、コルセア、白×1、吟×1
B群…ナイト×2、白×1、吟×1 ←猫はここの吟だった
C群…狩×2、黒×3
という構成でした。ただし赤については、片方が進軍指揮担当(リンバスLSリーダー)だったので、死なないための最低限の解除(HP、サポ)を優先して、それ以外は全部もう一方の赤(盾PTに配属)を優先としました。
この考え方だと、例えば詩人についてみれば、遠隔、魔法、サポについてはA群の詩人が優先(早い時期に歌、ケアル支援ができようになる)、武器、HP、耳指装備についてはB群の詩人が優先(属性杖とステ・スキルアップでボスにレジをなくす、ボスに近づいても死ににくくする)わけです。
他のジョブについても同様の考え方で部位別にジョブ内での優先順位を決めて、さらにジョブ間での優先順位(魔法は赤白優先、HPはナ赤白優先など)をつけます。ジョブ内での優先解除箇所についてはそれぞれのジョブをやっている人に相談、ジョブ間での優先順位については指揮担当のリーダーと相談してあらかじめ大まかな方針は決めてあるので、その順序にその回のメンバーを当てはめていきます。
さらに部位別に高性能な装備(赤黒AF2頭、シAF2手、モ虎パンツ、狩青龍・クリム手、戦暗狩リディル、黒ヘラルドゲートルなど)の有無を人別に確認したあと、最終的に全てのアイテム別に優先順位のリストを作ります。全員分ではなく、アイテムごとに重要なジョブ・役割についてのみ順序を決めて残りはフリーとするので、アイテムごとに4〜10名程度の名前が並んだリストができます。
ここまでが事前準備。長いですね。メンバーのほとんどがリンバスLSで一緒なので、装備、メリポ、さらには性格までだいたい把握できていますが、それでも編成確定からリスト完成まで30分以上かかります。野良での主催でここまでやるのは無理があると思います。
進軍を開始したら、分配指示担当者(猫)が印刷した解除順位リストを手元に用意して、戦闘には一切参加せず戦利品欄を開きっぱなしでドロップごとにロットを指示していきます。ロット指示をしたら誰に流れたかの確認はせず(確認している暇がない)、リストの名前を消していきます。
アイテムの流れ防止のためには、ロット状況を監視してパスしないバザー係1名を指名して、流れアイテムの行き先を作っておきます。誤って該当者がパスしたりロットが間に合わず流れた場合は、バザー係が1ギルバザーしたものを購入します。
また各層の移動時や、その他適当なタイミングで「ナ赤白黒でMP解放まだの人挙手」「ナ狩モでアビ解放まだの人挙手」という感じで確認を入れることで、アイテムの購入を促したり、チェックリストを微修正していきます。
リストに記載してある人全員にアイテムが行き渡れば、とりあえずボス戦までには全員それなりに仕事ができるようにはなるようには作っていますが、ドロップが無ければ行き渡らないわけで……。
---
このやり方ではほぼ全部の制限が解除されている人もいる一方で、ハイポバザー以外何もできないまま100分経過する人が出てくる可能性もあるわけです。攻略LSでの突入なら、ベンチウォーマーで終わってしまうのも役割と割り切るべきだろうし、報酬がもう少し期待できればアイテムのため、と考えられると思います。でも現状判明している報酬(Lv15装備が数個+ボスに勝てたらLv25装備が2個程度+NM撃破でLv35装備が数個?)程度ではそれもきびしいものがあります。
デュナミスみたいにモノが落ちないだけならまだしも、「何もできない」、しかも「最後まで何もできないで終わるかもしれない」というのは精神的に辛いものがあると思います。だからといって中途半端に全員が何かできるように制限解除を進めても、結果的に最後まで中途半端な戦力のままでしか戦闘できなくてボスが倒せない。シャウトに気軽に応募して楽しむコンテンツとしてはあまりにもつらいものがある感じがします。
だからといって、そもそもこの仕様で、(全エリアクリアとかならまだしも)アイテム目的の攻略LSとか成立するのかどうかといえばこちらにもかなり疑問を感じます。
リンバスや裏には貨幣とか素材とか、装備ドロップがなくても金策として参加するメリットがあったけど、サルベージではハイポやリレイズアイテム+アサルト戦績(これも換金できるので費用になると思う)と1回参加あたりのコストがものすごいのに、売却して費用を補填できるドロップアイテムは全くなし。
さらに肝心の装備素材ドロップも、部位ごとにみれば例えばボスが落とすというLv25装備でいえば5種類×5部位=25のうちから2つですから、ボス1回撃破あたり8%の確率でしか落とさないものをさらに希望者で取り合うわけで、修復完成までにどれだけ時間がかかるか見当がつきません。まあこれはドロップテーブルが判明してくれば場所ごとにある程度絞込みができるようになる可能性が大きいとは思います。でも解除アイテムのドロップ次第ではボスに勝つことも絶望になっちゃう可能性はあるわけで……。
個人が稼ぐアサルト戦績を全部つぎ込んでも可能な活動回数はせいぜい週2回程度。そう考えると、人気部位の装備を1部位完成するのに裏のそれなりに人気のAF2を1ジョブ分揃えるぐらいの時間はかかりそうな気がします。アイテム目的のLSであれば遅い早いはあっても、きちんと参加していれば全員が報酬を得られることが前提になるはずですが、果たしてそこまで全員のモチベーションが続くんでしょうか。どうも先行きは暗いような気がしてなりません。
制限解除の優先順位については、まずメンバーを大まかに3つの役割に分けて、その中で制限ごとに解除順位を決めていきます。
A群:道中の制限解除のための殲滅要員。ジョブごとの仕事をするための最低限の解除を優先。それ以外の優先度は低め。
B群:ボス戦用盾およびサポート要員。3層め終了までに出来る限り制限解除(ただしメイン盾のナ1名は最低限のA群の解除後最優先で全解除)
C群:ボス用アタッカー要員。強い人(装備、メリポなど)から制限解除。
PT編成もこれを軸に組むことで、A群のPT+C群のアタッカーで殲滅速度を上げて残りの人の制限を解除していきます。今回のアライアンスでは、
A群…モンク×2、シーフ、コルセア、白×1、吟×1
B群…ナイト×2、白×1、吟×1 ←猫はここの吟だった
C群…狩×2、黒×3
という構成でした。ただし赤については、片方が進軍指揮担当(リンバスLSリーダー)だったので、死なないための最低限の解除(HP、サポ)を優先して、それ以外は全部もう一方の赤(盾PTに配属)を優先としました。
この考え方だと、例えば詩人についてみれば、遠隔、魔法、サポについてはA群の詩人が優先(早い時期に歌、ケアル支援ができようになる)、武器、HP、耳指装備についてはB群の詩人が優先(属性杖とステ・スキルアップでボスにレジをなくす、ボスに近づいても死ににくくする)わけです。
他のジョブについても同様の考え方で部位別にジョブ内での優先順位を決めて、さらにジョブ間での優先順位(魔法は赤白優先、HPはナ赤白優先など)をつけます。ジョブ内での優先解除箇所についてはそれぞれのジョブをやっている人に相談、ジョブ間での優先順位については指揮担当のリーダーと相談してあらかじめ大まかな方針は決めてあるので、その順序にその回のメンバーを当てはめていきます。
さらに部位別に高性能な装備(赤黒AF2頭、シAF2手、モ虎パンツ、狩青龍・クリム手、戦暗狩リディル、黒ヘラルドゲートルなど)の有無を人別に確認したあと、最終的に全てのアイテム別に優先順位のリストを作ります。全員分ではなく、アイテムごとに重要なジョブ・役割についてのみ順序を決めて残りはフリーとするので、アイテムごとに4〜10名程度の名前が並んだリストができます。
ここまでが事前準備。長いですね。メンバーのほとんどがリンバスLSで一緒なので、装備、メリポ、さらには性格までだいたい把握できていますが、それでも編成確定からリスト完成まで30分以上かかります。野良での主催でここまでやるのは無理があると思います。
進軍を開始したら、分配指示担当者(猫)が印刷した解除順位リストを手元に用意して、戦闘には一切参加せず戦利品欄を開きっぱなしでドロップごとにロットを指示していきます。ロット指示をしたら誰に流れたかの確認はせず(確認している暇がない)、リストの名前を消していきます。
アイテムの流れ防止のためには、ロット状況を監視してパスしないバザー係1名を指名して、流れアイテムの行き先を作っておきます。誤って該当者がパスしたりロットが間に合わず流れた場合は、バザー係が1ギルバザーしたものを購入します。
また各層の移動時や、その他適当なタイミングで「ナ赤白黒でMP解放まだの人挙手」「ナ狩モでアビ解放まだの人挙手」という感じで確認を入れることで、アイテムの購入を促したり、チェックリストを微修正していきます。
リストに記載してある人全員にアイテムが行き渡れば、とりあえずボス戦までには全員それなりに仕事ができるようにはなるようには作っていますが、ドロップが無ければ行き渡らないわけで……。
---
このやり方ではほぼ全部の制限が解除されている人もいる一方で、ハイポバザー以外何もできないまま100分経過する人が出てくる可能性もあるわけです。攻略LSでの突入なら、ベンチウォーマーで終わってしまうのも役割と割り切るべきだろうし、報酬がもう少し期待できればアイテムのため、と考えられると思います。でも現状判明している報酬(Lv15装備が数個+ボスに勝てたらLv25装備が2個程度+NM撃破でLv35装備が数個?)程度ではそれもきびしいものがあります。
デュナミスみたいにモノが落ちないだけならまだしも、「何もできない」、しかも「最後まで何もできないで終わるかもしれない」というのは精神的に辛いものがあると思います。だからといって中途半端に全員が何かできるように制限解除を進めても、結果的に最後まで中途半端な戦力のままでしか戦闘できなくてボスが倒せない。シャウトに気軽に応募して楽しむコンテンツとしてはあまりにもつらいものがある感じがします。
だからといって、そもそもこの仕様で、(全エリアクリアとかならまだしも)アイテム目的の攻略LSとか成立するのかどうかといえばこちらにもかなり疑問を感じます。
リンバスや裏には貨幣とか素材とか、装備ドロップがなくても金策として参加するメリットがあったけど、サルベージではハイポやリレイズアイテム+アサルト戦績(これも換金できるので費用になると思う)と1回参加あたりのコストがものすごいのに、売却して費用を補填できるドロップアイテムは全くなし。
さらに肝心の装備素材ドロップも、部位ごとにみれば例えばボスが落とすというLv25装備でいえば5種類×5部位=25のうちから2つですから、ボス1回撃破あたり8%の確率でしか落とさないものをさらに希望者で取り合うわけで、修復完成までにどれだけ時間がかかるか見当がつきません。まあこれはドロップテーブルが判明してくれば場所ごとにある程度絞込みができるようになる可能性が大きいとは思います。でも解除アイテムのドロップ次第ではボスに勝つことも絶望になっちゃう可能性はあるわけで……。
個人が稼ぐアサルト戦績を全部つぎ込んでも可能な活動回数はせいぜい週2回程度。そう考えると、人気部位の装備を1部位完成するのに裏のそれなりに人気のAF2を1ジョブ分揃えるぐらいの時間はかかりそうな気がします。アイテム目的のLSであれば遅い早いはあっても、きちんと参加していれば全員が報酬を得られることが前提になるはずですが、果たしてそこまで全員のモチベーションが続くんでしょうか。どうも先行きは暗いような気がしてなりません。
- Newer: 限りある資源を大切に。
- Older: 12/23貨幣収集状況