- 2006.02.03 Friday
- いろいろ
仕事がプチ忙しいモードに入ったので今週平日はほとんどログインしていません。
相方はFF7DCに手をつけたようですがあんなんよーやるわ……オフラインをちょっとだけやってみたけど、オートスコープついてるイージーモードでもC以上の評価出ませんwwwまして敵の弾を避けながら手動で照準と距離両方合わせて攻撃しないとあたらないとか絶対ムリ。あーでもCGは綺麗ですねえ。見てるだけなら楽しいです。
さて。最近、トラックバックスパムが増えてるという話をいろんなブログで見かけます。ASPサービスを利用しているならサービスプロバイダーの対策を待てばよい(待つしかないともいう)のですが、自前でレン鯖の人は自分で対策するしかありません。
このブログでも正月に、猫の中の人が帰省している間にやられたので、対策用のプラグインを導入しています。「ASCII文字のみのトラックバックは拒否」「言及リンク(該当エントリーへのリンク)がない送信元からのトラックバック拒否」の2つの設定だけですが、今のところ効果はあるようです。
利用しているブログエンジンはSereneBachですが、MTでも同種のプラグインが探せばどこかにあると思います。
↓以下、sb/SereneBachユーザー以外には無関係なので隠しておきます
相方はFF7DCに手をつけたようですがあんなんよーやるわ……オフラインをちょっとだけやってみたけど、オートスコープついてるイージーモードでもC以上の評価出ませんwwwまして敵の弾を避けながら手動で照準と距離両方合わせて攻撃しないとあたらないとか絶対ムリ。あーでもCGは綺麗ですねえ。見てるだけなら楽しいです。
さて。最近、トラックバックスパムが増えてるという話をいろんなブログで見かけます。ASPサービスを利用しているならサービスプロバイダーの対策を待てばよい(待つしかないともいう)のですが、自前でレン鯖の人は自分で対策するしかありません。
このブログでも正月に、猫の中の人が帰省している間にやられたので、対策用のプラグインを導入しています。「ASCII文字のみのトラックバックは拒否」「言及リンク(該当エントリーへのリンク)がない送信元からのトラックバック拒否」の2つの設定だけですが、今のところ効果はあるようです。
※※お願い※※
上記のフィルターにかからない条件(日本語で書かれており、こちらのエントリーへのリンクがあるエントリー)のトラックバックがはねられちゃったよー、という方、もしいらしたらこのエントリーにコメント下さい。よろしくお願いします。
利用しているブログエンジンはSereneBachですが、MTでも同種のプラグインが探せばどこかにあると思います。
↓以下、sb/SereneBachユーザー以外には無関係なので隠しておきます
※以下の記述は猫の中の人が収集した情報およびそれを元に自分の環境に適用した時に発生した現象に関する記述であり、他の環境でも同じかどうかは不明です。情報のご利用は自己責任でお願いします。また技術的な質問には答えられませんので石を投げないで下さい(汗)
導入したプラグインは、凪様作成のトラックバックスパムフィルター(簡易版) Ver.0.0.3です。
インストール方法は、他のプラグインと同じです。SereneBach2.0.3Rで動作を確認しています。2.0.1Rでは動きませんでしたので、「入れてみたけど動かないよー」という場合はバージョンを確認してみてください。
また、バージョンが正しくても、複数のプラグインをインストールしたり消したりしている場合にうまく表示されないことがあるらしいです(Resourceディレクトリの内容がおかしくなっている場合が多い)。その場合は、一度全てのプラグインをサーバーから削除して、再度入れなおせばたぶん大丈夫です。
sbを利用している人は、SereneBachにバージョンアップする必要があります。バージョンアップの手順は、パッケージ内にあるインストールヘルプに詳しく書いてあります。猫からのアドバイスは
この2点さえ守れば失敗してもリカバーは可能なはずです。
時間をかければ何とかなります。
インストールできたら、管理画面左サイドバーのメニューの「追加機能」のところに「トラックバックスパムフィルター(簡易版)」が表示されます。
設定項目は4つあります。
■文字コードのチェック (利用しない/利用する)
ASCII文字のみのトラックバックをフィルターするかどうかの選択です。英語サイトからのトラックバックはフィルターできますが2バイト文字はこれだけだとスルーされますので、日本語や韓国語などのスパムチェックは次の項目へ。
■言及リンクのチェック (利用しない/利用する)
トラックバック送信元に該当エントリーへのリンクがあったかどうかをチェックします。ほとんどのスパムはこれでフィルターできると思いますが、「送信時に言及リンクがあったエントリーを後から編集される」ようなケースでは対応不可になります(今のところそういう事例はないですが)。
■スパムの処理方法 (受信を拒否する/承認待ち状態で受信する)
スパムと判定されたトラックバックを、いきなり受信拒否するか承認待ち状態で受信するかを設定します。承認待ち状態にしておくと、スパムではないトラックバックまで拒否してしまう事故は防げますが、毎日100件以上のトラックバックを自分で確認して消す必要が出てくるというデメリットもあります……どちらを選ぶかはお好みで。
■保留時の通知 (利用しない/利用する)
「承認待ち状態で受信する」を選んだ時に、承認待ちになっているトラックバック受信をメールで通知する機能です。環境設定のメールサーバーで「メール通知を利用する」を選んでいる時のみ有効です。
現在、このブログでは、
という設定で動かしています。
追記その1:
凪様のところで公開されているTBスパムフィルターの最新バージョンはVer0.0.4です。ですが、最新バージョンではいくつかの大手ブログサービスからのトラックバックを、言及リンクがあってもはじいてしまう事例が報告されています(送信元ブログエンジン側のトラックバック送信時の手順により発生するそうです)ので、猫の中の人は1つ前のバージョンを使っています。その他の報告や不具合と思われる現象に対する理由の説明・対応の記録が、凪様の該当エントリーのコメントに多数ありますので、インストール前に必ず目を通すことをおすすめします。
追記その2:
コメントとトラックバック両方のスパムに対応するフィルターも開発中だそうです。
http://calm.sakura.ne.jp/weblog/log/eid88.html
まだα版のようなので、データが壊れても自分でなんとかできる人は試してみるといいかも。
導入したプラグインは、凪様作成のトラックバックスパムフィルター(簡易版) Ver.0.0.3です。
インストール方法は、他のプラグインと同じです。SereneBach2.0.3Rで動作を確認しています。2.0.1Rでは動きませんでしたので、「入れてみたけど動かないよー」という場合はバージョンを確認してみてください。
また、バージョンが正しくても、複数のプラグインをインストールしたり消したりしている場合にうまく表示されないことがあるらしいです(Resourceディレクトリの内容がおかしくなっている場合が多い)。その場合は、一度全てのプラグインをサーバーから削除して、再度入れなおせばたぶん大丈夫です。
sbを利用している人は、SereneBachにバージョンアップする必要があります。バージョンアップの手順は、パッケージ内にあるインストールヘルプに詳しく書いてあります。猫からのアドバイスは
・Dataディレクトリのバックアップは必ず作業開始前にローカルディスクに保存するべし
(logディレクトリだけ残しても復元できません)
・文字コードは必ず確認するべし
(最初のinstall.cgi起動時に文字化けしたら最初からやりなおし)
この2点さえ守れば失敗してもリカバーは可能なはずです。
時間をかければ何とかなります。
インストールできたら、管理画面左サイドバーのメニューの「追加機能」のところに「トラックバックスパムフィルター(簡易版)」が表示されます。
設定項目は4つあります。
■文字コードのチェック (利用しない/利用する)
ASCII文字のみのトラックバックをフィルターするかどうかの選択です。英語サイトからのトラックバックはフィルターできますが2バイト文字はこれだけだとスルーされますので、日本語や韓国語などのスパムチェックは次の項目へ。
■言及リンクのチェック (利用しない/利用する)
トラックバック送信元に該当エントリーへのリンクがあったかどうかをチェックします。ほとんどのスパムはこれでフィルターできると思いますが、「送信時に言及リンクがあったエントリーを後から編集される」ようなケースでは対応不可になります(今のところそういう事例はないですが)。
■スパムの処理方法 (受信を拒否する/承認待ち状態で受信する)
スパムと判定されたトラックバックを、いきなり受信拒否するか承認待ち状態で受信するかを設定します。承認待ち状態にしておくと、スパムではないトラックバックまで拒否してしまう事故は防げますが、毎日100件以上のトラックバックを自分で確認して消す必要が出てくるというデメリットもあります……どちらを選ぶかはお好みで。
■保留時の通知 (利用しない/利用する)
「承認待ち状態で受信する」を選んだ時に、承認待ちになっているトラックバック受信をメールで通知する機能です。環境設定のメールサーバーで「メール通知を利用する」を選んでいる時のみ有効です。
現在、このブログでは、
文字コードのチェック 利用する
言及リンクのチェック 利用する
スパムの処理方法 受信を拒否する
保留時の通知 利用しない
という設定で動かしています。
追記その1:
凪様のところで公開されているTBスパムフィルターの最新バージョンはVer0.0.4です。ですが、最新バージョンではいくつかの大手ブログサービスからのトラックバックを、言及リンクがあってもはじいてしまう事例が報告されています(送信元ブログエンジン側のトラックバック送信時の手順により発生するそうです)ので、猫の中の人は1つ前のバージョンを使っています。その他の報告や不具合と思われる現象に対する理由の説明・対応の記録が、凪様の該当エントリーのコメントに多数ありますので、インストール前に必ず目を通すことをおすすめします。
追記その2:
コメントとトラックバック両方のスパムに対応するフィルターも開発中だそうです。
http://calm.sakura.ne.jp/weblog/log/eid88.html
まだα版のようなので、データが壊れても自分でなんとかできる人は試してみるといいかも。
- Newer: ヴァレンティオン2006
- Older: 貧乏亀。